ニュース・コラム

スポンサーリンク
ニュース・コラム

トランプ大統領の支持率が上昇 新型コロナウイルス対策で評価

トランプ大統領の支持率が上昇している。ギャラップが25日に実施した世論調査の支持率は46.5%(不支持率は49.7%)。トランプ氏は13日に「国家非常事態」を宣言し、欧州諸国からの外国人の入国を原則として禁じた他、2兆ドル(日本円でおよそ2...
ニュース・コラム

野党議員が警戒!?「新型コロナ解散」はあるのか?

東京オリンピックが延期になったことを受け、「6月、7月あたりに解散総選挙があるのでは」という憶測が一部の野党議員から出ているのだとか。 その根拠はこうだ。オリンピックが二年程度延期になると、自民党総裁としての任期を越えてしまう(自民党...
ニュース・コラム

小池百合子VS新型コロナウイルス 「小池劇場」第二幕が開演

東京オリンピックが延期になったこと。そして新型コロナウイルスの感染拡大は、再選を目指す小池百合子氏にとって追い風になる可能性が高い。なぜなら、実績を残せるからだ。 4年間の都政運営で、小池氏は目立った実績を残していない。7つの公約も放...
ニュース・コラム

新型コロナウイルス感染拡大で日本が大胆な経済対策を打てない理由

アメリカのトランプ大統領は、新型コロナウイルスの感染拡大に対処するための経済対策について、2兆ドル(220兆円)にのぼる異例の規模を議会側に要請。欧州連合(EU)も異例の規律緩和によって、各国が大規模な財政出動を行える余地を確保することを決...
ニュース・コラム

新型コロナ終息を見据えて動き出した大国 日本はどうする?

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、中国の外務省報道官が「この感染症は、アメリカ軍が武漢に持ち込んだものかもしれない」とツイッターに投稿。アメリカ側からは反発の声が上がっています。 中国の報道官が「ウイルスは米軍...
ニュース・コラム

新型コロナウイルスの拡散は行き過ぎた「グローバリズム」への警鐘か?

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。11日午前2時現在での世界の感染者数は11万7339人に達し、4000人以上が死亡しています。一地方で生した感染症が、なぜ短期間に世界中に広まったのか? そこには行き過ぎたグローバリズムが関係して...
ニュース・コラム

安倍政権が行う危険なゲーム

新型コロナウイルスの水際対策の失敗、飲食業をはじめとしたの観光業界の壊滅的な打撃。中国への過度な忖度が今日のような事態を招いたともいえるでしょう。中国に急接近する安倍政権- その理由はどこにあるのでしょうか? 習近...
ニュース・コラム

新型コロナでIR事業が白紙化? スポンサーを失う親中派議員の行方は?

新型コロナウイルスの影響でマカオのカジノ収益が悪化。中国人観光客の急減により、この先の見込みがたっていません。この影響が日本へも波及し、IR事業が白紙になる可能性が出てきました。スポンサーを失う親中派議員はどうなるのでしょうか? ...
ニュース・コラム

新型コロナウイルス対策で試される安倍首相のリーダーシップ

五日、安倍首相は中国と韓国からの渡航を規制しました。他にも小中学校への休校を要請したり、品薄状態が続くマスクの転売行為を禁止したりと、矢継ぎ早に対策を打っています。有事における政治家のリーダーシップとはどうあるべきなのでしょうか。 ...
ニュース・コラム

安倍首相が百田尚樹氏と会食したワケ それでも安倍一強は続く?

新型コロナウイルスへの対応で批判が高まっている安倍政権。そんな中、安倍首相は保守を代表する言論人、百田尚樹氏と会食しました。なぜこの時期に百田氏と会食をしたか? 自民党の一強時代は今後も続くのでしょうか? 安倍さん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました