ニュース・コラム

スポンサーリンク
ニュース・コラム

[選挙分析] 和泉市議会議員選挙 コロナ過で他党が苦しむ中「大阪維新の会」が躍進

9月13日に投開票を迎えた和泉市議会議員選挙について、前回(2016年)の選挙と比較分析し党勢を調査してみた。 前回の選挙と比較して躍進したのは、関西圏で抜群の強さを見せる大阪維新の会。同党は前回の選挙から3246票上乗せし、全体の得...
ニュース・コラム

N国党・必勝態勢で臨んだ和泉市議選で落選 苦戦の原因は新型コロナ?

NHKから国民を守る党が喘いでいる。立花孝志氏が選挙区に入るなど必勝体制で臨んだ和泉市議会議員選挙で、またもや候補者が落選したのだ。 NHKから国民を守る党は、2020年に入り17人の公認候補を擁立し当選したのは僅か2人。しかもその一...
ニュース・コラム

枝野幸男氏「ここから本当の戦いが始まる」 合流新党代表に枝野幸男氏 党名は「立憲民主党」

国民民主党と立憲民主党が合流して設立される政党の代表と党名が決まった。 10日、合流新党は代表選を実施。結果は枝野幸男氏が107票、泉健太氏が42票を獲得し、枝野幸男氏が代表として選任された。同日行われた党名選挙でも枝野氏が推す「立憲...
ニュース・コラム

自民党総裁選 菅義偉VS石破茂VS岸田文雄 自民党総裁選始まる

8日、自民党総裁選が告示された。次期総裁として立候補を表明したのは菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の三名だ。三名は党本部で共同記者会見に臨み意気込みを語った 菅義偉官房長官は「新型コロナウイルス対策や、戦後最大の落ち込...
ニュース・コラム

安倍政権に負けた朝日新聞

朝日新聞社が2、3日に実施した世論調査が話題となっている。同社が第2次安倍政権の7年8カ月の実績評価を聞いたところ「大いに」が17%、「ある程度」が54%。合わせて71%が「評価する」と答えたというのだ。 朝日新聞と言えば反安倍の急先...
ニュース・コラム

合流新党代表選 枝野幸男氏VS泉健太氏 ネット投票では泉氏が圧倒的人気? 

立憲民主党と国民民主党が合流することによって設立される「合流新党」の代表選挙が告示された。立候補を表明したのは立憲民主党の枝野幸男代表と、国民民主党の泉健太政調会長氏の2名だ。 合流新党の代表選では「ネット投票」が実施されている。地方...
ニュース・コラム

大阪都構想 住民投票は11月1日実施 投票用紙には「大阪市を廃止」と明示

「大阪都構想」の賛否を問う住民投票について、大阪市選挙管理委員会は10月12日告示、11月1日投開票とする日程を決めた。投票用紙には「大阪市を廃止」と明示される。 日程について、吉村洋文大阪府知事は、2日のテレビ番組で「もし解...
ニュース・コラム

野党再編 枝野幸男氏VS泉健太氏 合流新党の代表選が始まる

国民民主党と立憲民主党が合流して設立される「合流新党」の代表選が7日告示、10日投票の日程で行われることが決まった。 代表選に立候補しているのは立憲民主党の党首、枝野幸男氏と国民民主党の泉健太政調会長の2名だ。 両名は7日に記者...
ニュース・コラム

フェア党代表・大西恒樹氏 次期衆院選で神奈川4区からの出馬を表明

フェア党代表の大西恒樹氏が、次期衆院選で神奈川4区から出馬することを表明した。 大西恒樹氏は上智大学を卒業後、米国シアトル大学に留学。JPモルガン銀行やバンカース・トラスト銀行で為替ディーラー経た後帰国した。IT事業や飲食店を経営後、...
ニュース・コラム

自民党総裁選 石破茂氏が「あつもり」で選挙運動 SNSの活用はどこまで許されるのか?

8日公示、14日投票で行われる自民党総裁選。次期総裁の椅子を巡り舌戦が繰り広げられる中、石破茂氏が任天堂の人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」を使った選挙活動を行うと発表したことが話題となっている。 「あつまれ どうぶつの森」、通称「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました